一戸建て売却、土地売却は仲介手数料無料!
えっ、マイホームの売却時、まだそんな高額な仲介手数料払っているんですか?
コーラルなら
一戸建てや土地売却時の仲介手数料は
『 無料に !』

一戸建てや土地などの売却時仲介手数料、とっても高いと思いませんか!
実は、不動産会社を経営している私でも、実に高いと思っています。
だからこそ、不動産屋に支払う仲介手数料が安かったらなぁ…という皆さんの気持ち、とてもよくわかります。
売却購入って、新しい生活に向けた準備があり、ただでさえお金が必要な時期なのですから。
例えば、4,000万円の一戸建てを売却したら、その仲介手数料は136万800円【計算式:(売却金額×3%+6万円)×消費税】、5,000万円なら168万4,800円にもなります。3,000万円でも103万6,800円が通常です。
この手数料には、今話題の消費税も課税され、従って消費税10%にでもなったらもっと高くなるのです。
この仲介手数料計算式は宅地建物取引業法で決まっている上限額になりますが、これ、当たり前にあなたは払っています。
しかし、それで良いのでしょうか⁉
ここに、4000万円の家の売却で仲介手数料が0円(無料)の不動産業者が有ります。
上限額との差は、なんと実に136万800円にもなります。
5,000万円では当然168万4,800円、3,000万円でも103万6,800円です。
これだけあれば、引越費用・家具と家電の購入費用になってしまいそうなお金になります。
また、この額だけあればハワイ旅行や、年末年始の家族旅行、
既におられますが、カナダへの短期留学費用にも使った人もいます。
さて、この双方の不動産業者の仕事の差ってどこにあるのでしょうか?
例えば、売却時の仲介業務で、ほぼ同じ質の仕事で、ほぼ同じサービスで、同じ成果(成約)を出す手数料無料の不動産業者が有ったら、あなたは従来の手数料(上限額)を請求している不動産業者に売却仲介依頼をしますか?
否、もし、手数料無料でも、もっと優れた売却サービスを提供する不動産業者が有ったらどうでしょう?
あなたがブランドや知名度のみで不動産屋さんを決められる方であれば、仕方ないかもしれませんが、しかし、そうではなく売却成果と安心、売却完了後のフォローを選択肢に持たれている方ならば、以下でご説明することを是非確認されてからでも、不動産業者を選ぶことは遅くないでしょう。
一戸建て売却、土地売却仲介時の手数料無料プラン
仲介手数料無料プランは...
・少しでも高く売りたい
・少しでも多く利益を手元に残したい
そんな売主様向けの最適な不動産売却プランです。
具体的には、
通常、売主様から土地の売却仲介依頼を受けた(これを媒介と言います。)不動産業者は、宅地建物取引業法で決められている売却時の手数料を上限額いっぱいの 物件価格×3%+60,000円 を取得していますが、この売却時手数料を...
無料=【100%割り引き(値引き)】ます。
とする売却時プランです。
しかも、入会金や月会費など別項目の費用は掛かりません!
&show(): File not found: "vpf.jpg" at page "一戸建て売却、家売却、土地売却は仲介手数料が無料のコーラルへ";
★目 次★
一戸建て売却、土地売却の売却仲介には手数料以外にも費用が掛かるケースが多い!
土地や一戸建て、アパート1棟、マンション1棟、ビル1棟などは土地境界線などの権利関係が不明瞭の場合があり、また修繕履歴なども整っている場合が少なく売却活動するにあたり近隣各所への調査調整及び交渉などが必要になることが多くあります。
このため、どうしてもこれら調査調整及び交渉がある場合は売却時仲介手数料は無料に出来ても、その他コンサルティング費用(管理関係の確認や手続き等調査費用及び手続き費用)が掛かることがあります。
これらは、他の不動産業者へ売却依頼されても、仲介手数料以外に掛かる費用なのですが、コーラルでもどうしても掛かる可能性がありますので、ここで敢えてコメントさせていただきました。
尚、売主様ご自身で隣地との土地境界等の確認や、管理関係の確認や手続きを完了して頂ける場合は、別途これらコンサルティング費用は掛からなくなります。
詳細は、直接、弊社売買担当までお問い合わせいただければと存じます。
}}
売却仲介時の手数料が無料や割引(値引き)になるケースは以下の4通りがあります。
●売主、買主どちらか一方が不動産業者となるケース。
1.新築購入時に売主から手数料が出るケースのとき、買主の手数料が無料(値引き)となるケース
2.買主が不動産業者で手数料が満額でるため、売主の手数料が無料(値引き)になるケース
●売主、買主が一般の人でも無料(値引き)となる場合もあります。
1.買主だけ手数料を無料or割引しているケース
2.買主だけでなく、売主も手数料が割引になるケース
不動産業者は売却仲介時の手数料が無料だと利益が無いため、売主・買主の両方とも手数料が無料になることはありません。
売主が無料の時は買主が、買主が無料の時は売主がいくらかの手数料を不動産業者に支払っているということです。
特に手数料が無料の場合、ほとんどの不動産業者はその相手方(買主から見たら売主、売主から見たら買主)から宅地建物取引業法上限額の【売買価格×3%+6万円】を貰っています。
※コーラルは、仲介手数料を売主様に値引きしたり無料の場合でも、この宅地建物取引業法上限額の【売買価格×3%+6万円】は貰っていません。
ただ敢えて言いますが、この売却時仲介手数料無料(0円)は良いことばかりではありません。
無料(0円)プランを持つ業者はどこもメリットばかりアピールしますが、コーラルは敢えてデメリットの部分もご説明しておきましょう。
それは売主にとっては、もしかすると悪いことになるかもしれないのですから。
仲介時の手数料無料(0円)のメリット・デメリット
その売主にとってのデメリットは、形を変えた 不動産業者の悪弊=囲い込み です。
特に最近多くなってきた売却時仲介手数料無料(0円)を採用している不動産業者の中には、この形を変えた売主への悪弊となる囲い込みをちゃんと説明しないでおススメしている業者が多くなってきていますので注意しましょう。
以下では、仲介手数料無料の不動産業者の形態について解説しています。
仲介手数料無料の不動産業者も比較すべし!
もう惑わされないで。仲介手数料最大無料と宣伝している不動産業者の真実に!
最近では、不動産売却時に仲介手数料を無料と宣伝している不動産業者もチラホラ見受けられるようになりました。
コーラルが、8年前、仲介手数料無料プランの提供を開始したときは、ほぼコーラルのみな状態だったことを考えると、この状況はとても良いことと思います。
しかし、仲介手数料無料とアピールしながらも、その内容は不動産業者により千差万別、いろいろ特色が有ります。
そこで、ここでは、仲介手数料無料にも、それを提供している不動産会社の思惑が違い、その思惑の違いであなたの売却完了後の最終手取り額が大きく変わることがあることをご説明したいと思います。
折角、仲介手数料の魅力的な不動産会社に仲介を依頼するのであれば、細部にまでこだわることもあって良いのではないかと思います。
では、気を付けるべき3つのタイプに分けてご説明しましよう。
①仲介手数料無料が空アピールな不動産業者
実は、仲介手数料無料が空アピールな不動産業者はとても多いです。具体的にはどういうケースが仲介手数料無料になるのか納得されるまで確認して取引をしましょう。
特に売却をする売主様は気を付けたほうが良いと思います。
では以下では具体例を2つご紹介します。
①不動産業者が直接仲介を介さないで買い取る場合は仲介手数料は仲介業者を介さないので当然無料になります。この時の買取価格は一般の買主に売却する価格より約2割ほど安くなることが通例です。
②売主仲介手数料無料で売却依頼を受けたものの、自社では一切不動産系ポータルサイト(SUUMOやアットホーム、Yahoo!不動産等)に掲載して販売広告しないというところもあります。
自社で掲載するのはレインズのみ。
SUUMOやアットホーム、Yahoo!不動産等には掲載しないので一般の購入者は他の不動産業者を介してしか物件を買うことが出来ません。
レインズは一般の方は見ることが出来ないのです。
ここで確認しておきたいことがありますが、仲介手数料無料とするからには、どちらからか(売主仲介手数料無料の場合は買主から、買主仲介手数料無料とする場合には売主から)仲介手数料を取る売買仲介をしなければ不動産会社の運営が成り立たなくなってしまいます。
SUUMOなど購入者のほぼ100%の誰もが見る不動産系ポータルサイトに掲載しないということは、買主に必ず買主側の不動産業者が仲介に入るということになり、この場合は必ず売主は不動産業者に仲介手数料を払うこととなってしまうということです。
SUUMOやアットホーム、Yahoo!不動産等にはレインズを介して他の不動産業者が掲載してくれるから、一般の購入者にもアピール出来ますよ。だから高く早く売る可能性が有りますよと言うことと、売主仲介手数料が無料になるということとは別次元のものなのです。
これでは売主仲介手数料無料と言えるでしょうか?
∽コーラルの囲い込み防止解決法∽
コーラルではSUUMOやアットホーム、Yahoo!不動産等に当社直接掲載して売却物件アピールしています。
また、売主仲介手数料無料と仲介手数料1.5%を併用することで、レインズに登録し、地元や大手不動産業者、センチュリー21系列店舗やピタットハウス系列店などにも、その会社のホームページや、SUUMOやアットホーム、Yahoo!不動産等にも掲載していただいています。
このような取り組みで、囲い込みを防止し、仲介手数料無料を具現化しながら少しでも高く早く成約することに注力しています。
仲介手数料無料とアピールしながら囲い込み禁止もアピールしている不動産業者
実は、仲介手数料無料と囲い込み禁止は両立できません。
仲介手数料無料とするからには、どちらからか(売主仲介手数料無料の場合は買主から、買主仲介手数料無料とする場合には売主から)仲介手数料を取る売買仲介をしなければ不動産会社の運営が成り立たなくなってしまいます。
この場合、他不動産業者が仲介に入ることはできないこととなり、自然と両方(売主と買主)の仲介に入ることとなり両手仲介取引となります。
その結果、どうしても囲い込みとなってしまいます。
この場合、売主や買主のいづれか片方からしか仲介手数料を取らないことで囲い込みを防止している(両手仲介禁止としている)ということのようですが、これは言葉の技を巧みに利用したものとなります。
実は、『両手仲介取引』をしていないとアピールすることで不動産業者の最もやってはいけない「売却不動産の囲い込み」を避けたい狙いのようですが、これだけでは最悪行為の「売却不動産の囲い込み」を禁止することにはなりません。
同一の不動産業者で売りも買いも仲介対応することでは「売却不動産の囲い込み」を禁止することはできないんです。
仲介手数料無料とアピールしながら囲い込み禁止(両手仲介禁止)を標榜する不動産業者は事実と反することになります。
また、仲介手数料無料が実現できる方法は、仲介に入る不動産業者は必ず一社のみになります。
このことは、どの不動産業者でも変わりません。
理由は、もう一度確認しますが売主仲介手数料無料の場合は買主から、買主仲介手数料無料とする場合には売主から仲介手数料を取らなければ事業が成り立たなくなってしまうからです。
と言うことは、ここで大問題が残ります。
それは、売却物件の販売広告を自社で行わず、他社に全部任せるという場合、どうしても不公平感が出てしまうということです。
もし買主仲介手数料無料となる場合、売主から仲介手数料を頂くしかありません。
この場合、どうしても仲介手数料という売上金を頂ける売主側の味方になってしまうということです。それが人間心理というものでしょう。
この場合、どうしても売主の側に有利に事が運ぶ可能性が出てきます。
これで公平と言えるのでしょうか?
コーラルは、どうしても不公平と思っています。
嘘を堂々とアピールしている不動産業者をあなたは信じることが出来ますか?
私は、できません!
コーラルの解決法
コーラルは囲い込み禁止は絶対ですが、しかし両手仲介取引は禁止しておりません。
仲介手数料無料の場合でも、囲い込みを防止する方法としては先でもご説明させていただきましたが、売主仲介手数料無料と仲介手数料1.5%を併用することで、レインズに登録し、コーラルでもSUUMOなどに直接掲載し、また地元や大手不動産業者、センチュリー21系列店舗やピタットハウス系列店などにも、その会社のホームページや、SUUMOやアットホーム、Yahoo!不動産等にも掲載していただいています。
このような取り組みで、囲い込みを防止し、仲介手数料無料を具現化しながら少しでも高く早く成約することに注力しています。
別の名目で仲介時手数料以外の費用を取る不動産業者
不動産売却時の仲介手数料を無料とアピールしているものの、成約の際には別途事務手数料としてとして数十万円を請求している不動産業者や、不動産購入について月会費として数十万円請求している不動産業者があります。
これら不動産業者は他のアピールより文字も小さく書いていますので気づかれない方も多いのではないでしょうか。
不動産業者による売却活動時の通常の仲介業務で、その不動産業者に発生する費用は、依頼者(売主)に請求することはできないと宅地建物取引業法及び国土交通省公示に書いてあります。
例えば、一般的に行われる広告費用や購入希望者の現地案内にかかわる費用は、売買契約成立時に発生する手数料に含まれるものなのです。
例外的に、依頼者の特別な依頼に基づき発生した広告費用等の「実費」については、請求することが認められています。例えば、依頼者の希望で実施した通常の販売活動では行わない広告宣伝の費用、依頼者の希望で行った遠隔地の購入希望者との交渉のための出張旅費などについては、不動産会社は手数料とは別に請求することができます。
ただし、あくまでも、
(1)依頼者の依頼に基づいて発生したものであること、
(2)通常の仲介業務では発生しない費用であること、
(3)実費であること、
のすべてが満たされている場合に限定した例外的な取り扱いであることに留意しておきましょう。
しかも手数料は成功報酬が基本です。
仲介手数料以外に発生する広告費等を当然に請求する不動産業者については、不動産業界団体でも注意喚起していますので取引は止めたほうが良いでしょう。
詳細はこちらから (公財)不動産流通推進センターHP
コーラルの魅力的な売却仲介時手数料の理由
手数料はちゃんと買主様から頂いております。 | お客様にも協力して頂いています。 | 無駄な事務所経費を削減しています。 |
---|---|---|
このプランでは、コーラルが直接、買主様より手数料を頂き売買を成立させることで、売主様は手数料を無料にできます。このプランの単独利用も可能ですが、購入者側に他不動産業者が購入仲介にどうしても入る場合に、売主様に手数料1.5%(※1)を払って頂くことで広く購入者を募集することもできます。 | 購入者が他不動産業者を利用して購入希望をしてきた場合も考え、手数料1.5%(※1)と併用することでレインズ登録も可能となり、他不動産業者のほとんどで仲介可能です。しかもSUUMOやアットホーム、Yahoo!不動産などポータルサイトに掲載します。 | インターネットをフルに活用して無駄なコストを削減!店舗を構えず、また事務所は2階以上にあり、社用車も無いなど事務所や運営費に経費をかけていません。ホームページなども自社で作成運営し、しかもWEB対策も社内で全て完結しています。多くの経費を削減した分をお客様に還元させて頂いています。 |

2つの仲介手数料無料(0円)プランについて
コーラルでは、売主様の売却時仲介手数料無料(0円)プランを2プランご用意させて頂いております。
①一般の方への販売プラン(販売仲介型)
②不動産買取業者による買取プラン(買取仲介型)
①一般の方への販売プラン(販売仲介型)は、SUUMOやアットホームやYahoo!不動産などに掲載し、広く買主を募集します。
詳細については下記それぞれのプランについてご参照ください。
②不動産買取業者による買取プラン(買取仲介型)は、なるべく早く現金化したい、しかも諸費用を抑えたい売主様のために、高く買い取る買取業者をご紹介します。
尚、①と②を併用することも可能です。
一般の方への販売プラン(販売仲介型)はメリットばかり!
一戸建て、土地売却時手数料無料プランのサービス①
売出価格は売主様で自由に決めて頂けます。
☛ この売却プランでは、コーラルの査定価格をもとに売主様ご自身で、最初の発売価格を自由に決めていただけます。
お持ちの一戸建ての現状だけでなく、市場動向や、近隣のライバル物件の売り出し状況を参考にして計算した、コーラルの査定価格を参考になさってください。
査定価格はあくまで参考ですので、その査定価格にしなければならないことは御座いません。
但し、あまりに市場価格とかけ離れた価格ではご依頼を受けかねますのでご理解いただければと存じます。
一戸建て、土地売却時手数料無料プランのサービス②
コーラル独自の販売手法で売却額UPを目指します。
☛ コーラルが開発した『5W1H売却手法』『物語売却手法』の勝利の売却テクニックで高額成約します。
満足成約には絶対に必要な、『戦略』と『戦術』を駆使した、オールインワン売却手法を展開しています。
具体的には、【物語(ストーリー)式売却手法】&【5W1H売却手法】&【プラスワン(+1)売却手法】であなたにご満足のいく成約をご提供いたします。
一戸建て、土地売却時手数料無料プランのサービス③
仲介手数料無料でも主要サイトへ掲載します。
☛ アットホーム、ヤフー不動産、ニフティー、gooや賃貸中では楽待等のいわゆる不動産専門ポータルサイト約に売却物件の情報を掲載します。
尚、掲載料はすべて無料です。
幅広く掲載するからこそお客様の目に触れる機会を逃しません。
また、長年の経験から培われたノウハウを前面に出した掲載画面にすることで購入者の内覧意欲を導き出します。
リアル媒体では、手撒きのチラシを1回につき売主様ご負担額32,400円(消費税込)で枚数5000枚売主様ご指定の場所に撒くことが出来るようになりました。売主様仲介手数料無料だからということで手を抜くことは一切なく、コーラルのノウハウをチラシに表現し集客を図ることが出来ます。
一戸建て、土地売却時手数料無料プランのサービス④
売却ご依頼期間は最短1カ月間から可能です。
☛コーラルでは売却をお任せいただける期間「媒介契約期間」は最短1カ月から承っております。もし売却活動1カ月の間にコーラルの売却手法に疑問がある場合には、ご契約1カ月後からは解約することが出来ます。
この場合でも費用を一切ご請求することは行っていません。
※ お任せ頂く売却期間を最短1カ月から可能とした理由は、ちゃんと明確な根拠ある理由が有ります。
詳細はコーラルへお問い合わせください。
一戸建て、土地売却時手数料無料プランのサービス⑤
内覧時は、必ず弊社社員が立ち会い物件をアピール!
☛コーラルでは成約率向上のために必ず弊社のスタッフが立ち合い、お客様へ物件アピールを余すことなくご紹介いたします。
また、売却をご依頼いただいた一戸建て物件にはメイン担当+サブ担当の2名体制でご対応させていただいております。
2名体制にて営業活動する事により、現地案内には必ず担当者が立ち合い売却をお任せいただいた物件をアピールする事が可能となります。
最近多くなってきた仲介手数料割引サービスの不動産会社では、せっかく現れた内覧希望時に物件を客付け業者(購入者側不動産業者)に案内させて、自社の担当者が立ち会わないケースが多々あります。
これでは売却をお任せいただいた物件のアピールは到底できかねます。
物件をどう案内するかで成約率は格段に変わります。
また、売主様の物件に対する思いを代弁することが出来る者は担当者以外おりません。
物件案内時にその担当がいないのは致命傷です。
一戸建て、土地売却時手数料無料プランのサービス⑥
一戸建て、土地売却時手数料無料プランのサービス⑦
販売チラシなども他社と差別化しております。
☛ 購入者様が一番初めに見る物件の資料が販売図面です。
販売図面を見て購入者様は物件の見学を行うか否かを判断します。
その為、コーラルでは販売図面の作成にも力を入れています。
また、販売図面に掲載しきれない物件の特徴やアピールは補足資料を準備し余すことなくご紹介します。
販売図面は物件の顔となるとても重要な資料です。
しっかりと思いを込めて購入者に響く図面を作成することが「より高く・より早く」成約するためには欠かせません。
販売図面の作成時には、売主に物件特徴をヒアリングすることもありますので、ぜひご協力ください。
宜しくお願いします。
👇こんな図面を作成します!
※販売図面
※販売図面補足資料
以下は[オプション]となります。
1.5%併用プラン適用にて利用可能なサービス
全国31万社超の不動産会社ネットワークを屈指し1円でも高く売ります。
☛ コーラルでは全国31万社を超える不動産会社のネットワークを駆使し販売活動が可能で御座います。
このネットワークを余すことなく屈指し、1円でも高く購入して下さる方を見つけ出します。
また、某大手不動産販売会社や地場の不動産会社からのお客様紹介はもちろんのこと、誰もが知る大手不動産会社『●●のリハウス、●●リバブル、●●不動産アーバンネット』。フランチャイズ系列の『センチュリー●●、ピタット●●●』などの不動産仲介ネットワークのサイトにも掲載可能であり、お客様集客は360°全方位から行います。
※仲介手数料完全無料をご選択のお客様には、他社からの紹介、他社サイトへの掲載はできかねますのでご承知おき下さい。
以下は[オプション]となります。
プロによるハウスクリーニング
ご希望の方にはコーラルの提携する専門業者のハウスクリーニングや補修サービスを低価で実施が可能です。
気になる部分を事前に整理することで、より売却額UPへと直結します。
ぜひ気になる事があれば、弊社スタッフまでお問い合わせください。
購入者目線で考えることが、この部分はとても重要です。
※このサービスは専門業者との個別契約となります。
さらなる安心売却のために
物件お引き渡し後に瑕疵問題(シロアリ・給排水管の故障など)が発生した場合どうする?
とても気になることではないでしょうか。
コーラルは常に売主様買主様の目線で高品質&低価格な売買サービスをご提供出来るよう改善しております。
そのサービスの1つ『建物検査&住宅診断・個人間売買瑕疵保険サービス』は売買後の安心に不可欠なものではないでしょうか。
ここでは、建物検査&住宅診断・個人間売買瑕疵保険サービスについてご説明させて頂きます。
※購入後に万が一建物の不具合が発見されても一定の範囲以内で補修・駆除費用を保険で賄える安心サービスです。
アフターケア(売買後のフォローも大切です)
売買後に問題が発生した場合どうする?
とても気になることではないでしょうか。
コーラルは常に売主様・買主様の目線で高品質&低価格な売買サービスをご提供出来るよう日々改善しております。
そのサービスの1つ「設備検査・設備保証サービス・24時間緊急対応サービス」は売買後の安心に不可欠なものではないでしょうか。
ここでは、それぞれのサービスについてご説明させて頂きます。
※物件に付属しているガス給湯器や換気扇・エアコンなどの主要設備について、物件引き渡し後に故障が発生した場合に一定期修理または交換対応するサービスです。
一戸建て売却時手数料無料プラン採用で成約された方からの声
K.O 様 売却時仲介手数料無料プラン採用
種 別 :一戸建て売却
物 件 所 在 地 :東京都練馬区
一般的な手数料額 :約190万5120円
コーラル利用手数料額:無料
仲介手数料お得額 :約190万5120円
- K.O様のリアルな声 インタビュー録
Q.お客様からの一言
A. 無事に売却して頂きありがとう御座いました。Q.コーラルを何で知りましたか?
A.インターネット検索Q.コーラルにお問い合わせしてみようと思った理由はなんですか?
A.セカンドオピニオンと言う売れない理由を見つけてくれる無料サービスをしていたので。Q.スタッフの対応は如何でしたか?
A.ふつうでした。
理由をお聞かせ下さい。
A.特にこれと言ってありません。Q.コーラルにお任せ下さった理由は何ですか?
A.売ってくれると思ったから。Q.コーラルの業務内容にご満足頂けましたか?
1.仲介手数料体系は? → (満足 ふつう 不満) A.満足
2.メールなどのレスポンスは? → (満足 ふつう 不満) A.ふつう
3.プロとしてのアドバイスは? → (満足 ふつう 不満) A.ふつうQ.将来もし不動産売買を行う場合、またコーラルをご利用しようと思いますか?
A.その時に検討します。理由をお聞かせください。
A. 特になしQ.友人・ご家族が不動産売買を考えている際、コーラルを紹介して頂けますか?
A. わかりません理由をお聞かせください。
A. 特になしQ.今回の不動産売買においてコーラルへ感じた事をご自由にお聞かせ下さい。
A. 私みたいに売れないで困っている人って多くいらっしゃると思います。
ぜひ、コーラルさんの力でそんな方々を救ってあげてください。
仲介手数料がこれだけ浮いたので、買い替え先のローン返済へ充てます。
いろいろとお世話になりました。
不動産買取業者による買取プラン(買取仲介型)もメリットがたくさん!
皆さんご存知なことと思いますが、一番早く一戸建てや土地を現金化する方法は不動産業者の買取です。
但し、買取業者も千差万別。
買取業者だけでも東京圏だけでも数百社有るってご存知ですか?
しかし、戸建て住宅や土地は世界中に一つとして同じものが無いため買取価格も同じ価格とはなりません。
言い換えれば、買取業者の買取査定金額も同じということは無いということです。
買取業者の売主様に提示する査定額はそのまま売買成約する価格なのです。
従って、買取業者も数社から競わせ買取金額が一番高い金額を提示させるべきと考えます。
インターネットでも検索できない、しかし高く買うことができる買取業者をコーラルは知っています。
皆さん、買取業者を競わせ、一番高い買取金額を奪取しましょう。
弊社は買取業者への買取の場合、売主様の仲介手数料も完全無料でお手伝いたします。
よくあるご質問(FAQ)
コーラルのホームページ(HP)をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
HPではなるべく簡単な説明を心がけておりますが、しかし、不動産用語や売買プランはなかなか理解できないこともあります。
ここでは、過去ご利用いただいたお客様からのご質問についてのお答えをまとめました。
分からないこと等あられましたらご参考にしていただければと存じます。
尚、下記事項にない場合でも、また解決しない場合でも、お気軽に弊社コーラルまでお問い合わせいただけますようお願いいたします。
▲当社に寄せられたお客様からのよくあるご質問(FAQ)はこちらです
すぐに査定をご依頼の方は
その他の売却プラン
他不動産業者の手数料3%と同内容のプラン
時代の最先端を行く売買後の安心を最大に考えたプラン
その他の仲介業務
すでに売買合意済みの個人間における不動産売買は、
仲介手数料0.7%
でお手伝い致します。
売主買主間売買合意済みの個人間売買仲介サービス
仲介手数料無料プランの注意事項
※1この仲介手数料無料プランで特約選択の方への売却仲介手数料は、宅地建物取引業法(宅建業法)で規定されています仲介手数料上限額(媒介報酬限度額)を超える請求はしません。従って、仲介手数料の計算において30万円以下の場合、宅建業法の仲介手数料上限額がこの仲介手数料無料プランの報酬となります。
(例:売却価格300万円の仲介手数料上限額(媒介報酬限度額)は140,000円となりますので、この仲介手数料無料プランでの仲介手数料は140,000円となります。)
※媒介契約期間の基本契約は宅地建物取引業法で決まっている上限3カ月間となります。④の媒介契約期間1カ月間は特約で解除設定いたします。