2015.03.12
カテゴリ:つれずれなるままに
春に三日の晴れなし
今年もまた実家北越谷の小雨の降る中 梅林公園 梅まつり に行ってきました。

梅の花とても綺麗でした。
梅林公園梅まつりを毎年開催していて、茶会や甘酒サービス、踊り、演奏などの催しや、出店などで賑わっていました。
お酒好きな私は、今年は『梅酒とソーダ割り』を実家から自参してちょっぴり頬も赤くなっちゃって
とても良い気分。
ところで、春に三日の晴れなしという言葉がありますね。
その言葉通り春の御晴れは3日持たないと言うことですが、
言いかえれば“春は天気の移り変わりが早い”ということです。
過去のお天気データを見ても実際に晴れが3日続かないそうです。
当たり前のことなのですが、
お天気にも晴れる日もあれば雨の日もあります。
冬のように晴ればかりが続いていると、つい雨のことを忘れてしまいます。ついでに傘も
これなんだか人生みたい。
良い時も有れば悪い時もあるでしょ。
今は総体的に良い時なのかもしれません。でもこの天気いつまで続くのか、
首都圏の不動産相場はかなり良いとされています。天気で言えば『晴れ』。
春の3日続かない天気に喩えてみれば今年いっぱいは大丈夫ということになりますね。

こんなことからわたしは、今『快晴』と思っています。
でも、
今年はアベノミクス2年目と考えればあと何年晴れなのか、
ちょっと心配になります。
マサコ