Top / QBlog / 2019.02

<< 2019.2 >>
[QBlog]
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

2019/2/18 (月)

不動産業者は、私たち一般消費者を食い物にする事しか考えていない!

声高に言う事は業界から干されるかもしれないほどのワードを掲げましたが、間違ったことは言っていないつもりです。


実は、どんな商売でも商売するからには、情報を商品としていることでやっていることは事実です。

不動産業にかかわらずどの商売にしてもそうですが、こと情報量ではプロにはかなわないのです。

例えば、自動車販売店(カーディーラー)にしろ、花屋にしろ、旅行会社にしろ、その道で商売をしている者はみな一般の消費者よりその道について情報をもっています。
その情報の差を利用して商いをして利益をあげています。

例えば製品を生産をして、流通も自社で行い、また自社で売る商いもやっている、すなわちすべての過程を、自社で生産からセールスまで完結しているのであれば、この情報弱者は買い手だけになります。

しかし、売る人にこのような人はほとんどいないでしょう。

ほとんどの場合、どの商ビジネスにおいても、全く情報弱者がいないというわけではないのです。

もし情報の差が無いのなら、すべての商売は成り立たないものになってしまうかもしれないのです。

そうだとすると、不動産売買にかかわらずどんな商売でさえ、一般の消費者である買う人というのは常に情報弱者と言えるかも知れません。

不動産の売買においては、買う人だけではなく、売る人も情報弱者と言われていて、他のどんな商売より情報弱者が被害を被りやすいと言われています。

でも、ある一面その状況は、仕方ないことなのだともいわれます。

それは、不動産売買で扱う商品の不動産は他のどんな商品より高額なのですから、そのリスクは計り知れない事になるからです。
そのリスクを不動産業者が吸収しているともいえるのです。

しかし、今、そのリスクを考えても、やはり不動産に限っては、情報格差は大問題なのではないでしょうか。

もう一度言いますが、私たちの身近にある商売は、この情報の格差を利用することで商売は成り立っているともいえるかもしれません。
しかし、今、不動産業界については、この情報の格差があまりにも大きいと言われ、それが問題なのだと言われているのです。

その情報格差を不動産業者は自身に都合の良いように運用して、買い手も売り手も騙して大きな利益を得ているとまで言われているのです。

しかし、

すべて見る


パーマリンク

2019/2/14 (木)

2019年を振り返る!?えっ、、、、?

もう2月も半ば。2019年を振り返る!?えっ、、、、?

さてさて。今日は巷では聖バレンタインデー。
コーラルでも社長が社員みんなに義理チョコならぬハートせんべい&チョコを配っていました。


!cid_168eabddc7bb9e8e45e1

この聖バレンタインデーになると毎年思い出す事があります。
さて、今年ってどんな年始の抱負を持ったのかな~って。

あなたは今年建てた抱負と計画って覚えていますか⁉
わが社でも、年始にはたくさん飛び交っていた今年の抱負と計画。

でも今年始まって既に45日がすぐ去ろうとしている今、
今となっては「あれ!?なんだっけな???」って言う人も多いんじゃないでしょうか(笑)。
また、続けてきたはずなのにいつのまにか続けられていない・・・という方も多いと思います。

まあ三日坊主と言うことわざがあるくらいだから、きっと僕だけじゃなくて誰しもそういう面があるという妙な安心感(笑)。

なぜ、まだ今年始まって45日しかたっていないにもかかわらず、こんなにも忘れてしまっているのか?

それは、『元旦に立てた目標は、85%の人は1月15日までに挫折する』から。

これ

すべて見る


パーマリンク

2019/2/8 (金)

不動産投資の成否の功罪と情報弱者

今日はTwitterのなんか変な感じについて書いてみたいと思います。

つい先日、ゾゾタウンの前澤友作社長の100万円企画で、Twitterフォロワーが一時は610万人となり、その企画が終了するとフォロワー数は急速に減少したことが話題となっていましたが、昨日2月7日そのTwitter自体も休止すると発表が有りました。

本業に専念するためとのコメントですが、Twitterの100万円企画って、今思えば何だったんだって思ってしまいます。
(ま、21歳の娘も前澤社長のツイートをリツイートして同時にフォロワーになったと言ってましたし、またその後フォローも解除したって言っていましたから、この一首騒動を楽しんだわけです)

そんな娘みたいなフォロワーに、、前澤社長は「そんな正直なツイッターが大好きです」とツイートしたとも。

何とも現金なものだと思ってしまうものです。

すべて見る


パーマリンク