Top / okinawaken

沖縄県のマンション・一戸建て市況動向レポート

更新日2025-06-20 (金) 14:08:29

中古マンションレポート

沖縄県の中古マンション成約、販売中在庫、新規販売の各㎡単価推移

ここでは、東日本不動産流通機構(レインズ)から毎月1回発表されるマンション売買市況データを基に、わかりやすく図解作成して、最新の市況についてご報告いたします。

マンション売却、マンション購入時の判断材料としてご活用いただければと存じます。

沖縄県のマンション成約推移

沖縄県 成約(マンション)5月

沖縄県のマンション新規売り出し件数推移

沖縄県 新規(マンション)5月

沖縄県のマンション販売中在庫推移

沖縄県 在庫(マンション)5月

沖縄県のマンション単価推移

沖縄県(マンション1㎡単価)5月

沖縄県の中古マンション市況について、レインズから発表されるデータを基にグラフ化しました。
2020年10月~2021年10迄、約1年間の沖縄県内の中古マンション平均成約価格は2,999万円となっています。また、平均面積は71.54㎡となっています。3年間での中古マンション成約価格は約1.28%上昇しています。

沖縄県の3年間の中古マンションの成約件数は、2020年4月以降、新型コロナウイルス蔓延により大きく下落しましたが、それ以降は持ち直し、増減を繰り返しながらほぼ横ばいで推移しています。

また、成約㎡単価の価格変動を3年間の長期で見ると、上がったり下がったりを繰り返しながら長期的には右肩上がりになっています。中古マンション価格が上昇している要因としては、コロナ禍により中古マンションを新規で売り出す人が減り、販売中の在庫が減少しているためと考えられます。

沖縄県内で住みやすい街と相場をご紹介します。

◆那覇市
那覇市は沖縄県の県庁所在地で、政治やビジネスの中心になっている街です。
バスやモノレールなど、公共交通機関も充実し、商業施設や飲食店も多いので生活面での利便性に優れています。

沖縄県那覇市の直近3年間の中古マンション相場は約1.28%上昇しています
沖縄県全体の水準からみて、同程度の水準となっています。

◆浦添市
沖縄県の県庁所在地である那覇市に隣接しながら、琉球王朝の首都として栄えた歴史もある浦添市は、ファミリー層にお勧めのエリアです。
浦添市は、那覇市のベッドダウンとして栄え大型のショッピングセンターや個人証言も揃い、日常生活に不便はないでしょう。
また、マイカーを持っている方であれば市を縦断するように、58号線や330号線、パイプラインが走っているために大変便利な場所になっています。

沖縄県浦添市の直近3年間の中古マンション相場は約2.44%上昇しています。
沖縄県全体の水準からみて、やや高めの水準となっています。

中古一戸建てレポート

中古一戸建て成約、販売中在庫、新規販売の各㎡単価推移

ここでは、東日本不動産流通機構(レインズ)から毎月1回発表される中古一戸建て売買市況データを基に、わかりやすく図解作成して、最新の市況についてご報告いたします。

沖縄県の一戸建て成約推移

沖縄県 成約(戸建)5月

沖縄県の一戸建て販売中在庫推移

沖縄県 在庫(戸建)5月

沖縄県の一戸建て新規売り出し件数推移

沖縄県 新規(戸建)5月

沖縄県の一戸建て単価推移

沖縄県(戸建平均価格)5月

2020年10月~2021年10月までの沖縄県の中古戸建平均成約価格は3,960万円となっています。また、平均建物面積は、120.16㎡となっています。
3年間の沖縄県の中古戸建の成約状況を見てみると、成約件数は増えたり減ったりを繰り返しながらほぼ横ばい状態、成約㎡単価は上下を繰り返しながらも長期的にみると上昇傾向にあります。