電車内「前リュック」はマナー違反?
皆さま、こんにちは!
コーラルスタッフ佐久間です。
通勤の際にまたまたネットニュースで気になる記事を見つけましたので、今回はその事を書いていきますね!
それは何かというと、電車内「前リュック」問題についてです。
Yahoo!ニュースに掲載されていたので、このブログを読んでくれている人の中にも目にした方がいるんじゃないですかね?
私は、何かの際に両手が使えるように通勤にはリュックを使用するようにしています。
何と言っても、駅の階段で躓いたり、すべったりすると危ないじゃないですか!
年齢と共にちょっとした段差で躓くことが増えてきた気がします(笑)
朝は皆急いでいるから、走っている人もいるし、突き飛ばされたら大変!!
なので、通勤にはリュックを使用して、駅のホームにつくと必ず“前リュック”なんですよねぇ~
リュックが背中だと、後ろが見えなくて混雑時のスリや、乗客の人にぶつけてしまう可能性がありますからね!
記事には、『混雑した電車内でリュックを背負ったままでいると、背後の通路をふさぎ、他の利用者にぶつかるなどしても気づきにくいため、一般的には前に抱えることがマナーとされている。』と書いてありました。
それでも、アンチ「前リュック」派がいるそうで、アンチの意見が少し紹介されていましたので↓に書きますね!
① 電車内でリュック前背負いしても面積変わらないからおろして足元に置くか棚に置いてほしい
② 「前に抱えて肘張ってスマホだから、邪魔」
③ 「リュックを前に抱えて電車に乗る人、背後には気遣うくせに目の前の人間にはぶつかり倒すのなんで…」
だそうです。
まっ、私がいつも乗る電車は車両の数が多いので、混雑といってもまだ良い方だとは思います。
今回の記事を読んでから、駅のホームでリュックの人を見かけるとリュックが前なのか後ろなのかをチェックしている自分がいます(笑)
見てみると、列に並んでいる人は前リュックが多いですよ!
やはり世間的には“車内は前リュックがマナー”というのが浸透しているようにも思います。
混雑時以外は何の問題もないと思うけど、人の意見はそれぞれですね!
では、そろそろいつものようにお願いごとを書かせてください。
不動産の売買などでお困りのことがありましたら、ぜひコーラルにご相談くださいね!
また、親族の方・お友達・お知り合いなど、不動産でお困りの方がいましたら
弊社にご紹介下さいませ。
そして、コーラルを利用した事のあるお客様、ぜひGoogleにコメントをお願いします。
良いことばかりじゃなくて、思ったこと、感じたままのことを書いてくださって結構です。
Googleマップのサイトから口コミの入力が可能ですので、ご利用いただいた店舗のURLに
アクセスしていただき、お手数ですが、ぜひコメントを宜しくお願い致します。
【口コミ投稿方法】
手順1
下記URLにアクセスするか、携帯電話でQRコードを読み取りページを開きます。
手順2
コーラル株式会社にピンが立っている状態になっていることを確認します。
手順3
上部の [クチコミ] をタップします。
手順4
白抜きの星が 5 つ表示されている箇所までスクロールします。
手順5
星をタップしてコーラル株式会社の評価を付けます。
手順6
クチコミを入力して投稿します。
① 本 店 URL:https://g.co/kgs/pfJxB5
② 横浜店 URL:https://g.co/kgs/aKP327
③ 大阪店 URL:https://g.co/kgs/WAZRZQ
では、また次回のブログで...