住み心地の良い部屋に巡り合うために必要な3つの行動

皆さん、こんにちは!
転勤族の旦那さんとおっとりおじいさんチワワと暮らす主婦、ヤマダです!

私はかなりのドラマっこなのですが、ここ数年でもっとも好きなドラマはあれですね、
「獣になれない私たち」!

新垣結衣さん、松田龍平さんW主演のこのドラマは、生きにくいこの世の中でなんとか自分を保って生きて行こうとする男女が、自分自身や他人と向き合っていく様を独特の空気管で描いた、コミカルだけどすごく沁みる作品です。

その獣になれない私たち、に実に興味深いシーンがあります。

とある不動産屋さんの前にて、
新垣結衣さん演じる晶(あきら)と松田龍平さん演じる恒星(こうせい)がこんな会話をしています。

恒星
「どんな物件がご希望ですか?」

「うーん、1DK以上、バストイレ別、ガスキッチン、築年数5年以内、鉄筋コンクリ―ト、
3階以上の角部屋で景色が良くて、日当たり良好で・・・・」
恒星
「ちょ、ちょっとお客さん、注文が多いですね(笑)」

「希望を聞かれたから」
恒星
「じゃあ、一番譲れないのは?」

「うーん・・・住み心地」
恒星
「いや、それ住まないとわからないでしょ」

「だね」

はい!ここ!
私はここ深いなあと思ったんですよね。

一番譲れないのは?と聞かれての「住み心地」!
住んでみなきゃわからない「住み心地」!
正直、どんな条件をクリアしていようと住み心地に勝る条件はないかもしれません。

お洋服のように試着できたり、車みたいに試乗できたりするように、住宅もお試しで数日住めたらいいのに・・・・と思ってしまうのですが、そういうわけにもいきません。

だとすれば、ここに住んだら住み心地はどんな感じになるのか。
それを内見時にできるだけ詳細に予測する必要があります。
ということで今日は、住み心地を重視して内見する際、なにを注視すべきか、引っ越し族の私の私見をお話できたらと思います!

住み心地の良い部屋


1. 自分にとっての住み心地の良い部屋、悪い部屋をあぶりだす

まず考えたいのは、住み心地の良い部屋、悪い部屋とはそれぞれどんなものか、という点です。

基準となるのは現在のお宅。
今住んでいるおうちを基準にすれば、部屋の中を見回しながらリアルに想像ができるためです。

では皆様にお尋ねします。
今のおうちの住み心地はいかがですか?

「まあ、良いと思う」。
「お風呂が寒いけどそれ以外は悪くない」。

などなど、いろいろな意見が出ると思います。

では次に、こうお伺いします。
今のおうちにいるとき、落ち着いた気分で暮らせていますか?

なぜこう聞いたかというと、住み心地が良い部屋とはなにかを考えたとき、最も大事なのはこの落ち着くかどうかだと私は考えるからです。
どれほど条件の良い部屋でも、部屋にいてもなんとなくリラックスできない、体の疲れが取れない、というようでは、それは住み心地の良い部屋とはいえません。

私の場合ですが、実は一つ前のお部屋から引っ越す話になったとき、自身の部屋を見回してこんな風に考えていました。

「この部屋はお日様たくさん入るから冬暖かいし、好きだなあ。

でも・・・。収納がないからか物が多くて片付けしなきゃっていつも思うんだよなあ」

そう。決して悪くはないのですが、リラックスできるかというと若干ハテナの物件だったんですね。つまり住み心地的には少し劣る物件だったというわけです。

この場合、住み心地を改善するのは実に簡単です。
ようは物に圧迫されない広めの部屋、あるいは収納にゆとりがある部屋を探せば良い!

結果、お部屋探しの際、住んでいた部屋の良い部分を残した状態で、なおかつ部屋の広さと収納にゆとりのある部屋を探し、現在落ち着いた生活ができるようになりました。

・近所に激安スーパーがあって毎日ストレスフリーに買い物に行ける
→次の住まいでも激安スーパーが近い場所を探す
・交差点の角に家があってテレビの音が聞こえずイライラする
→なるべく大きな通りを避けた家を探す

という感じに、落ち着く理由と落ち着かない理由をそれぞれ書き出してみてください。
頭の中でなんとなく描いているのではなく、実際に自分自身の住み心地を内見前に見える化しておくことで、お部屋探しの際、自分とは合わない物件を引いてしまう防止になります。
ぜひやってみてくださいね。

住み心地の良い部屋 2

2. やり過ぎなほどシミュレーションする

実は私はTBSの情報番組「王様のブランチ」が大好きです。
特に「物件リサーチ」のコーナーがとにかく好き!
ちょーっと手が出ないような物件も出てきますが、やっぱりお部屋を見るとワクワクしますね!
そんな物件リサーチのコーナーで、「ほほう!」と思ったことがあります。
それは、部屋の中のサイズ感を考えるために小道具がちょいちょい出て来るところです。

サンシャイン池崎さんが出演されていらっしゃったときは、池崎さんがよくお持ちになっている大きな武器「サンシャインブレード」!
和牛の水田さんのときには「カツオ」のレプリカ!

どんな物件でも家具がないと部屋のサイズ以上に広く見えがちです。
「むっちゃ広い~!これくらいなら家具置いても余裕よねえ?」

でも、実際に引っ越してみると・・・・
「あれ?思ったより広くない・・・」
なんて思ったことありませんか?
これは内見時に実際に家具のサイズ感をきちんと読み切れなかったためだと私は考えています。
そんなときに池崎さんのサンシャインブレードや、水田さんのカツオを家具代わりに置いてみることで家具から受ける圧迫がどれほどか、イメージがしやすくなります。
番組的には面白要素として使われていたようですが、あれは実に素晴らしい内見方法ではないでしょうか!

もちろん、実際に家具のサイズを測っていって、置けるかどうかを部屋で測ってみても良いとは思います。ただ、この方法だと実際に家具を置いたときの圧迫感が掴みにくいかな、と感じませんか?

なので、私は池崎さんや水田さんを見習い、大きめのシーツを持っていって実際に部屋で広げてみたりしています。
不動産屋さんには「あれ?ちょっと何してるん、この人・・・・」的な顔をされますが(笑)
でも良いのです!だって借りるにせよ、買うにせよ、お部屋を選ぶ際には大きなお金が必要なんですもの!住んでみて落ち着かないな、なんて感じるお部屋には住みたくないではないですか。

そうならないために、実際に住んだときのシミュレーションをできるだけリアルにするのってとっても大切です。

小道具を用いてシミュレーションをするほかにどんな方法があるかですが、私は実際に部屋の中で家事をする動きをシミュレーションします。

「洗濯機がここ。洗濯機から洗濯物を持って部屋を移動。窓を開けて干す・・・・。おっと!ここにベッドがあったらベランダ出にくい!でもテレビ線ここだとベッドはやっぱりここしか・・・おっと~?」

というように、この物件に住んだときのウイークポイントを内見時に明確に洗い出せます。
また逆に、

「ここすごくない?大量に買い物してきても台所へ入りやすいから大荷物でも辛くない!」
「玄関の近くにウォークインクローゼットあれば、クリーニングで戻って来た服もすぐ入れられる!動線考えられてる!」

と、この物件の推しポイントももちろんリアルに感じられるわけです。

設備の内容や清潔度なども大事ですが、やっぱり住み心地ってとっても大事。ですから、内見時はぜひ、シミュレーションに時間をかけて行っていただけたらな、と思います。

住み心地の良い部屋 3

3. 住民の層を推理する

名探偵コナンとか明智小五郎とか金田一耕助とかその孫の一とか、名探偵とはその人自身を目撃しなくても、現場の状況を確認するだけで、対象者の人となりを推理してしまいますよね。
住み心地の良い部屋を求める場合、彼らのような推理力を駆使する必要があるのではないか、と私は考えています。
ではなにを推理するべきか。

ずばり、自分の住まう部屋を取り巻く環境を!です。

特にアパートやマンションのような集合住宅に住む場合、住み心地はその建物に住む住人の層に大きく左右されます。

これは友人の話なのですが、とあるマンションを契約して住み始めたときのこと。
仕事が忙しい彼女は、朝早く出て、夜遅く帰るというこれまで通りのスタイルで新しい住居でも暮らしていました。
そんなある朝、インターフォンが鳴りました。
その日は土曜日で、本来ならお昼過ぎまで寝だめする日だったので眠い目をこすりながらドアを開けると、そこには怒り顔の女性が立っていました。腕にはまだ幼いお子さんを抱っこしています。
驚く友人に、女性は険のある口調でこう言いました。

「あの、すみませんけど、夜遅くお風呂使うのやめてもらえませんか?」

唐突な言葉に固まってしまった友人に、女性はまくしたてるように言ったそうです。

「やっと寝付いてくれたと思ったところに、あなたの家の水音とかドライヤーの音が響いて、この子が起きちゃって。毎晩毎晩、ほんっとに寝不足で倒れそうなんです!
ほんと、勘弁してください!!」

女性は友人の真下に住む方で、夜遅く響く生活音に耐えかねて来られたようでした。
確かに、帰宅が十一時を過ぎることもある友人の入浴時間は日付をまたいでしまうこともしょっちゅうで、一般的な集合住宅における生活音が許される時間からは外れています。
これまで住んでいた集合住宅ではそんな苦情言われたことなかったのに、と友人は悔しくも思ったそうですが、こうも言っていました。

「まあ、前の家は私みたいな独身の人ばっかりのマンションだったけど、今度のところはお子さんのいる世帯も多いマンションだったしね。生活リズムも当然違うし。悪いことしたな」。

この話はどちらが悪い、とかそういう話ではありません。
子育て世帯にとって、お子さんの生活を脅かすような騒音を出す住人が許せないのも当然で、夜中にお風呂に入る友人が常識を問われてしまうのもやむを得ません。とはいえ、仕事のリズムで入浴時間が深夜にずれ込んでしまう人だってきっといらっしゃるでしょう。
そういう意味でとっても難しい問題だといえます。
誰が悪い、とはいえないけれど、しいていうなら、お互いにリズムの違う人同士が近所に住んでしまったことがついていなかったといったところでしょうか。
だとしたら、最初からできるだけ自分のリズムに近い人が多く住んでいる集合住宅に住めば、不幸なマッチングは避けられ、ストレスを感じない住み心地を手に入れられますよね。

というわけで、その住宅に住んでいる世帯の層を推理することが重要になってくるわけです。

住み心地の良い部屋  4

じゃあ、どんなところから推理していくのか。

私は以下の三つから推理しています。

・仲介業者さんに確認(推理と言うよりは聞き込み?(笑))
・駐車場、駐輪場、集合ポストの確認
・昼と夜、内見に来て在宅状況を外から確認

・・・・ちょっとストーカーっぽい?
ま、まあ、でもこれくらいやらないと安心できなくて(笑)

では一つずつ見てみましょう。

① 仲介業者さんに確認

やっぱり餅は餅屋。不動産は不動産屋。
隣にどんな人が住んでいる、なんて詳細なことは教えてくれませんが、このマンションにはファミリーが多いとか、独身者が多いとか、そういう情報は普通にくれます。
まずはその情報を手掛かりに自分と同じような世帯の人が多いかどうかを判断します。

② 駐車場、駐輪場、集合ポストを確認

家族世帯が多いのか、単身者が多いのか、それは駐車場、駐輪場、集合ポストを見ればなんとなくわかります。
ファミリー世帯であれば、ファミリーカーを使用している割合が多く、また小さなお子さんがいらっしゃるお宅であれば、チャイルドシートがついた電動アシスト付自転車を使用されるケースも多いです。それぞれの部屋ごとに駐車位置が決まっている住宅であれば、お隣さんや下の階が単身者なのか、ファミリーなのかも住む前に確認しやすいです。
集合ポストについては、最近は名前を記載していないお宅も多いので、家族の名前があるかどうかでは判別しにくいですが、たとえば、ポストに入れられる広告が夜遅くまでポストからはみ出している率が高いかどうかでファミリー世帯が多いか単身者が多いかが判断できたりもします。ファミリー世帯であれば、集合ポストを確認する人の数が多いので、チラシ回収もされる確率が高くなりますが、単身者は一日一回しか回収しないケースが多くなり、必然的にチラシが差しっぱなしになりやすいからです。

ちなみに、ファミリー世帯か単身者か、という観点だけではなく、困った住人がいないかを確認するためにも集合ポストの確認はしておくと良いかも。
困った住人がいる場合、ポストに入れられたチラシを自宅で処分せず、共有スペースに捨てていってしまうケースが見られるからです。
(前住んでいた家がそれでした・・・)。

③ 昼と夜、内見に来て在宅状況を外から確認

・・・・探偵というか、変態じみてきましたがまあ良いとして。
ファミリー世帯と単身者だと生活リズムがやっぱり違います。
なので自分と同じような世帯が多いか否かを調べる手っ取り早い方法は、昼ならば洗濯物の内容から、夜ならば電気が点いている部屋が多いか、点いていない部屋の方が多いかから判断することです。

住み心地の良い部屋5

もちろん現代は多種多様な職業もあり、世帯ごとの事情も異なりますから一概には言えません。しかし判断するための一つの手段として意外と使えるので、お引越しの際はやってみてください。

4. 終わりに

住み心地って本当に大事で、自分にマッチした部屋に住んでいるときは精神的にも安定して仕事にも力が入っていたのに、引っ越したとたん、いろんなことがうまくいかなくなった、なんて話も珍しくありません。

とはいえ、パーフェクトなおうちってなかなかありませんよね。
私もそれは思います。

ただ、パーフェクトではないけれど、自分、そして家族の中で絶対に譲れない線というのはあると思います。
住み心地の良い家とはそのラインを逸脱しない、住人を苦しくさせない家であり、そうした家に巡り合うためにはやっぱり住む側が自分とよくよく向き合うことが大切なのかもしれない。
今回この記事を書いて改めてそう感じました。

さてさて、最後までお読みいただきありがとうございました!
しばらくは転勤もなく落ち着いた生活ができそうな私ですが、いつまたどこかへ行くことになるか・・・。なので、住み心地については今後も考えていきたいと思います。
住み心地の良い部屋にこの記事をご覧いただいた皆様も巡り合えますように!

住み心地の良い部屋6

コメント


認証コード1916

コメントは管理者の承認後に表示されます。