一戸建て住宅購入時、これだけは最低注意すべき点

マイホーム購入、特に一戸建てを買う場合について購入者のほぼすべての方が、今、本当に家を買っても大丈夫なのかな?、買うとしてもいくらの家なら購入可能なのかな?などの不安を抱えています。

ここでは、このようなお悩みをお持ちのあなたへ、「マイホーム買うにあたっての注意点」についてお伝えしたいと思います。

さて、昨今、アベノミクスや東京五輪開催決定の影響でマンションも一戸建ても不動産の価格は平成初期バブル時の価格を超えたとも言われ、データでもそのような傾向がはっきり読み取れる状況にあります。
これは、住宅ローン減税や、親から子への住宅資金贈与の税制上の優遇措置、日限のマイナス金利政策による住宅ローン金利の異常な低さなどを鑑みると、当然の結果とも言えるかもしれません。
このような各種政策をマイホーム購入のタイミングとして捉えるのは当然と言えば当然であり、しっかり各種施策・制度を使いマイホームの夢を実現すべきチャンスと言えるでしょう。

アベノミクスが始まる前、わたしは新宿のある勉強会に出席したのですが、その場でも制度改正による経済政策を推し量ることが出てきていましたし、とにかく住宅を買って景気を刺激してほしい、という流れが有りました。

今、マイホームを買おうと思っている方には、マイホーム購入の実現に追い風が吹いているとも言えます。

追い風は吹いているものの、わたしたちにとってマイホームを買うって一生に一度程度のことなので、いったいどんなことに注意して買えばいいのかわからないのが現実です。

この現実を踏まえ、思想とするマイホーム購入について、特に、一戸建て購入に至ってはどんな点を基準に買ったらいいのかわからないと言う人がとても多く、買った後に失敗したと言う人も実に多くいるという現実があります。

コーラルから一戸建て購入時に注意する多くの点の中からこれだけは絶対と言うものを挙げるとすれば、『物件立地』と言えます。
なぜ、物件立地が最も重視する点かを見てみましょう。

なによりも立地が重要、次に間取り

コーラルでは、マイホームを買う場合、一番注意すべきポイントとして物件の立地を挙げています。

それは、マイホームは買うのは安く、売るに厳しいからであり、売る場合に所有者の期待通りに売ることができるかどうかの最重要事項が、なにより物件の立地にかかっていると言えるからです。

この立地はマンションでも一戸建てでも最重要事項です。

コーラルは売却が得意な売買専門不動産業者です。
そのコーラルが最も売却に不利な条件を挙げるとすれば、それは1に立地、2に間取りと言っています。
立地と言っても、どんな立地なのかを具体的に見てみましょう。

日本はクルマ社会と言われていましたが、それもこれから先はわかりません。
それは、これから先は世界でも最も急速に高齢者が多くなる社会になるからです。

高齢者はクルマより公的移動手段を好むようになります。例えば路線バスや電車などです。
この路線バスの停留所や電車の駅などから遠い場所は、どうしても敬遠されることになります。
バスは少々弱いです。
それは路線バスは廃線になる可能性もあります。最近首都圏でも廃線になるバス路線が多くなってきました。

このようなリスクを回避するためにも買う物件の立地には気を付けてください。

もし買うならバス便より電車の駅から徒歩圏を買うべきです。

麻布や青山などの立地であれば当然、値上がりも期待できます。しかし23区でも駅から離れた徒歩20分以上もあると、早い遅いはありますが、徐々に値下がりしてくることになります。

どの都市かにもよりますが、今後の高齢化社会、人口減少社会を考えると「駅から徒歩10分以内、最悪でも15分以内」がベターと言えるでしょう。

売れるのは“ベタ”な間取り、外観な家

また、一戸建ての場合はマンションに比べ、長年住まううちに自分の趣味、家族状況に応じて部屋数や広さ、外壁の色まで改装する所有者がおられますが、この改装には十分気を付けるべきです。
それは、家が「マニアック」になってしまうと売るに売れない場合があります。
つまり、個人の趣味が他の人にも受け入れられるかどうかがわからないのです。

たまに趣味で内装を自分好みの個性的な色と間取りにした人がいます。この家なかなか思うようには売れません。
売却は諦めて賃貸で募集出したそうですが、賃貸募集開始から2年経ってもまだ入居者は決まらないそうです。
このようなことは、いざ売却すると言うことときに問題が出ます。
従って、間取りや外壁は「万人受け」するかたちにしておく必要があるでしょう。

強いて言うならば、最も売れやすい家とは、白基調の落ち着いた外壁、フローリングは明るい茶色、間取りは夫婦と子供二人を想定というような4LDK一戸建てです。

こういったベタな戸建てのほうが将来の流動性は高く、出口戦略を立てやすいので、買う場合は絶対自己流は抑え、ベタな間取りと外観な一戸建てを買いましょう。

「中古でもほしい」物件が狙い目

不動産価格は、新築時から概ね10~15年で落ち着きます。
この値下がりつくした築10~15年の中古物件を検討してみてはいかがでしょうか?。
東京23区での傾向は築20年前後が最も価格に信憑性が有り、検討するにはいいかもしれません。この場合も駅徒歩圏は絶対です。

値下がりした中古物件を買い、浮いたお金で綺麗にリフォームというのが賢い住宅購入だと言えます。

家を買うタイミングとしてはどうなのか?

将来、転居の可能性が高いのであれば、戸建てはおススメできません。

それは一戸建てはマンションよりも流動性が低く、立地によっては売れないし貸すこともできないというリスクがどうしても付きまとうからです。
ただし、どうしても一戸建てを買いたい場合には、以下の3点を満たした物件を買うことをおススメします。

◎最も気にすべき立地
駅から15分以内。
これから未来の社会状況(人口減・空家増)を考えれば買い手が探しやすい条件は外せません。

◎間取り
オーソドックスな間取り。
個性のある間取りよりオーソドックな間取りは流動性が高く売りやすいです。

◎建物状態
新築ではなく築10~15年ぐらいの中古物件。
値下がりしつくしているので売却時価格に開きが出難くなります。


以上、マイホーム買う場合のこれだけは最低注意すべき点を見てきましたが、実は、マイホームを購入するに今までにないほど各種政策の揃っている現状で、「マイホームをこのタイミングで買うこと」は、価格以外は悪くないと言えます。

コーラルでは、今、どうしてもということは考えない買い方をおススメしています。
しかしそれでも買いたい場合は、焦らず、出口を考えたうえで上記3点をしっかり吟味して買いましょう。